投稿

ラベル(和食)が付いた投稿を表示しています

【東京 南青山 | Life Creation Space OVE】シマノが提案する 自転車のある「生活」

イメージ
 自転車の愉しみを知る空間 OVE 南青山の閑静な裏通り、ここにはシマノが運営する自転車カフェOVEがあります。ふだんあまり自転車に乗らない人にも自転車の愉しみ方を知ってもらう機会を提供することをコンセプトにしたカフェです。2006年にオープン、今年でオープンから16年になります。店名のOVEはOpportunity(機会),Value(価値)、Ease (気楽さ)の頭文字をとって名付けられたそう。 もちろんすでに自転車を楽しんでいるローディもウェルカムです。入口入ってすぐのエントランスにサイクルラックが設置されてるため、店内に愛車を停めることができます。 自転車の「楽しみ」を見つけてもらうしかけ 店内にはレトロな自転車が。こちらの自転車は1870年代に開発されたオーディナリー型の自転車。前輪が乗る人がギリギリ漕ぐことができる限界まで大きく設計されています。このころの自転車は前輪駆動なんですね。ひと漕ぎで進む距離を稼ぐために前輪がこんなに大きいのか…。 そして(やっぱりオーディナリー型って危ないし乗りにくくない?)となって開発されたのがこちらのセーフティ型の自転車。オーディナリー型と比べて安全そうな形になりました。セーフティ型の自転車は前後の車輪が同じ大きさになり、さらにチェーンやギアが発明されて後輪駆動に進化しました。ちなみにブレーキは前にしかついていません。ライトの光源はろうそくです。 カフェスペースの一角にはこんなかわいらしい自転車も。ミキストフレームでスカートや身長が低い人でも乗りやすく、プロムナードハンドルで、前輪はHDホイールを採用しオートライト化され、ブレーキは雨天時でも制動力が落ちにくいディスクブレーキ、ギアはトラブルの少ない内装11段ギア、前後ホイールは(たぶん)頑丈なステンレスホイール、さらに食パンも運べる荷台付き…と理想的な通勤車です。この自転車は自転車ツーキニストの疋田さんとOVEのスタッフの方がプロデュースした自転車なんだとか。こんな自転車ほしいなあ。 エントランスにはZWIFTコーナーが。こちらは自転車のサドルの高さを変えると漕ぎごこちはどのように変わるのかを体験できるエリアとなっています。 また、こちらのエリアには自転車コンシェルジュのかたが常駐していて、サイクリングコースの相談にものってくれます。店内には自転車雑誌や書籍、全国津々浦々

【埼玉県 小川町 | 桃源郷】林道を抜けると そこは桃源郷でした

イメージ
【桃源郷】(とうげん-きょう):  俗界を離れた別世界。仙境。理想郷。 春になると無性にお花が見たくなります。 Googleマップでどこかお花がみれそうなところはないかなーとさがしていると、「桃源郷」の文字列が。これは気になる。 桃源郷までは東武東上線小川町駅から歩いて45分ほど。ルートの途中に松岡醸造のレストラン松風庵でランチ。お刺身タイプの鯛めしが上品な味わいでした。 松風庵からほど近い林道をてくてく登っていくこと15分。 林道を抜けると そこは桃源郷でした。 3月末でこの花盛り。ちょうど良い見頃を迎えていました。 ■松風庵 住所: 埼玉県比企郡小川町下古寺3−1 https://goo.gl/maps/2rAqLf3D3gjW5nYW9 定休日:木曜日 営業時間:平日 11:00-15:00、土日祝 11:00-17:00 支払い方法:現金、カード 予算:レストラン1500-2000円 お土産屋さん500円程度 電話番号: 0493-74-1234 HP:  https://www.mikadomatsu.com/restaurant/

【福島県 | 花見山】18買ってから考える計画性0の花見旅行 後編

イメージ
前編(埼玉→福島駅)は こちら から。 中編(福島駅→花見山)は こちら から。 【餃子の行方】 復路も花見山号に揺られて福島駅へ。花見山グルメを堪能した後ですが、餃子は別腹。すでに私のお腹は餃子腹になっています🥟 お目当ての餃子屋さんは照井という円盤餃子のお店です。いざ餃子!とお店の前まで来てみると、火曜定休の無慈悲な張り紙が…。まあそんなこともあるかと周辺の餃子屋さんを調べてみるものの、臨時休業であったりランチ営業はしていなかったり、とにかく円盤餃子のお店は空いていませんでした😭 気を取り直して「こずゆ」や「いかにんじん」といった郷土料理のお店も調べてみるものの、夜のみの営業の模様…。晴れてランチ難民になりました。 こうなったら孤独のグルメスタイルで足で探そう!と、うろうろすること十数分。ランチ850円のお寿司屋さんの看板が。でも明らかに高そうな佇まい。一見さんお断りだったらどうしよう、と逡巡すること3分。とりあえず入ることにしました。結論から言うと、当たりでした!赤酢を使ったシャリは初めてでしたが、さっぱりとしていてとても美味しかったです。 帰りの電車まで時間があったのでもう一軒。プリンが美味しいお店を探したところ、駅近に珈琲グルメという喫茶店が。ここの数量限定のプリンはマスカルポーネと生クリームを使用していて、どっしりとした「固い」プリンでした🍮。コーヒーによく合います。店内もレトロな雰囲気で統一されて落ち着いた雰囲気。コーヒーの香りに包まれながらゆったりとした時間を過ごすことができます。電車が1時間に一本ほどしかないため、それまでの時間つぶしにも最適です。 【帰るまでが遠足です】 復路は福島→郡山→新白河→黒磯→宇都宮→大宮を辿っていきます。途中郡山でも途中下車をし、駅のスタンプをゲット。福島県の県庁所在地は福島市ですが、駅周辺は郡山の方が栄えているような🤔 新白河で午前中に予約したわっぱ飯弁当を受け取り、帰路に着きます。福島でたくさん食べ過ぎた&コロナもあるので車内で食べるのはあまり良くないかなと思い、お弁当はお家に着いてから食べることにしました。開けるのが楽しみ! 写真:「会津を紡ぐわっぱめし」 包み紙は「会津木綿」をイメージしたデザインだとか。 お土産は定番のままどおると、今日は食べ損ねてしまったいかにんじん味のお煎餅。明日職場に持っ